環境に優しい
おサイフにもやさしい
ロードヒーティング

ロードヒーティングの燃料コストを
平均42%削減

当システムはモバイル通信端末とカメラを既存のボイラーに取り付けるだけで、遠隔地からボイラー運転制御・画像撮影を可能とし、弊社の遠隔監視センターで24時間運転代行をおこなうサービスです。
これにより、従来の自動(センサー)運転によるムダな運転、誤認運転を解消し、現場の状況と雲の動きや気温等の気象データを加味した効率の良い運転が可能となり、大幅に燃料コストを削減することができます。

省エネ融雪監視代行サービス
「ゆりもっと」とは

ロードヒーティングの燃料コスト削減を目的としたサービスで、
札幌・東北のマンションや商業用施設などに導入いただき、1,700件以上の導入実績があります。
また、エコモットが創業当初から提供しているサービスで
IoTやAIなど最先端の技術を駆使して洗練されたオペレーティングを実現しています。

ゆりもっと端末機器

当サービスで使用している機器は寒冷地仕様を前提に全て自社で開発しております。
画像の撮影とボイラーのON/OFF、降雪データの収集が一つの端末で可能となっており、
近年問題になっている画像漏洩などのセキュリティ面も強化が施されています。

24時間融雪監視センター

12月〜3月までの間、24時間体制でロードヒーティングを監視しております。
創業当初からおこなっている現地画像と気象情報や設備情報を加味した正確なオペレーティングに、
AI技術を取り入れ、より洗練されたオペレーティングを可能としました。

導入効果実績

ゆりもっとをご導入いただいている物件の平均削減効果は42%です。
大きな融雪面積の場合、年間で数百万円もの節約ができた物件もあり、その実績から新築時にご導入いただくケースも増えております。

サービス紹介動画

特許・受賞歴等

2020年11月 特許庁 特許「画像出力装置及び画像出力方法」(第6788710号)
2019年1月 札幌証券取引所「2018年 年間功労賞」 受賞
2019年1月 札幌商工会議所「北の起業家表彰」 大賞
2018年6月 東京証券取引所マザーズに株式を上場
2018年1月 札幌証券取引所「2017年 年間功労賞」 受賞
2017年12月 経済産業省「地域未来牽引企業」 認定
2017年6月 札幌証券取引所アンビシャス市場に株式を上場(3987)
2015年12月 MCPC award 2015 プロバイダー部門 グランプリおよび優秀賞 受賞
2015年3月 札幌商工会議所「北の起業家表彰」奨励賞 受賞
2014年12月 経済産業省「がんばる中小企業・小規模事業者300社」 受賞
2013年8月 特許庁 特許「融雪装置遠隔制御代行システム」(第5421573号)
2011年4月 MCPC award 2011 特別賞 受賞
2010年2月 第1回「北国の省エネ新エネ大賞」開発・製造部門大賞 受賞
2010年1月 平成21年度 札幌商工会議所「北のブランド」認定
2009年12月 平成21年度 札幌商工会議所・創業者助成金制度 優秀創業者賞 受賞
2009年11月 平成21年度「北海道地方発明表彰」中小企業庁長官奨励賞・実施功績賞 受賞
2008年11月 平成20年度「北海道新技術・新製品開発賞」特別賞 受賞
2008年4月 特許庁 特許「融雪装置遠隔制御システム」(第4104635号)
2008年3月 MCPC award 2008 グランプリノミネート モバイル中小企業賞 受賞